副業検討

会社にばれない副業を解説!サラーリマンおすすめ副業!

「副業を始めて収入を増やしたい!でも会社が副業禁止だからバレたらどうしよう……」と考えていませんか。

働き方の多様化やコロナ禍の影響もあり、副業できる会社が増えてきていますが、まだ副業を禁止にしている会社が大多数です。

この記事では、なんとかばれないように副業したいという人に向けて、副業がバレる理由や、その対策、おすすめの副業について解説していきます。

会社にばれない副業は可能?


マイナビの2020年の調査では、現在副業を認めている企業は49.6%、将来的に認める方向の企業も合わせると合計57.0%という結果でした。

このように副業はどんどん一般化していますが、まだまだ禁止している会社があるのも事実。

そうした会社で働く人が、ばれないように副業をすることは可能なのでしょうか。

結論から言うと、「絶対にばれない」と断定することはできませんが、ばれないように工夫して副業をすることはできます。

ばれない方法の前に、まずは副業がばれてしまう原因を知っておきましょう。

副業が会社にばれてしまう理由

副業が会社にばれてしまうのは、主に次のような理由からです。

①住民税の金額の変化でばれる

よくある原因の一つが、住民税の金額が上がることです。

住民税はその前の年の所得金額によって決まり、会社に納付書が届きます。

給与所得が大きく変わっていないにもかかわらず住民税の額が上がると、ほかにも収入があったのではと疑われてしまう場合があります。

後述しますが、これは確定申告書の提出の際に工夫をすることで防ぐことができます。

②副業しているところを見られてばれる

意外と多いのが、副業しているところを社内のメンバーに見られてばれてしまったというケースです。

  • 社内で副業の作業をし、画面を閉じないまま離席してしまってばれる
  • SNSやブログ、動画などの投稿に個人を特定できうる情報を入れてしまい、その投稿が見つかってばれる
  • 副業で働いていたお店に、たまたま社内メンバーがお客さんとして来てばれる

といった例が挙げられます。

③社内の噂でばれる

副業がうまくいっていたり、面白くなってくると、つい自分からもぽろっと副業のことを話してしまいがち。

親しいメンバーだけでとどまれば良いのですが、噂話が社内を巡り、上司などにばれてしまうということもあります。

自分から話しさえすればばれないのに、つい口が滑ったことからばれてしまう……というのは意外とよくあるケースです。

副業が会社にばれないようにする方法

では、ばれないように副業をするにはどのようにしたら良いのでしょうか?

会社にばれないために気をつけるべきポイントをご紹介します。

住民税を普通徴収にする

先ほど述べたとおり、住民税の金額変化で副業がばれてしまうケースがあります。

確定申告書を提出する際に、住民税を自分で納付する「普通徴収」を選ぶようにしましょう。

普通徴収にすれば、会社からの給料分の住民税の納付書は勤め先に、副業分の住民税は自宅などに納付書が届きます。

これで納付書からは副業がばれないようにすることができます。

特定される情報を投稿しない

ブログやSNSなど、インターネットを使って副業をしている場合、投稿から個人が特定されてしまうことがあります。

ばれないように副業したい場合は、

  • ニックネームやハンドルネームを本名からかけ離れた、ばれないものにする
  • 投稿する写真や動画などに、名前や個人の特定できるものが写らないようにする
  • 顔出しをしないようにする
  • 勤め先や仕事内容の詳細については投稿しない

といった工夫が必要です。

社内のメンバーには話さない

意外と多い、噂話から副業がばれるケース。

ばれないようにするには、そもそも自分から社内メンバーに副業のことを話さないようにした方が良いでしょう。

会社にばれないおすすめ副業

副業にはいろいろありますが、会社にばれにくい副業としては、在宅でできて個人が特定されにくいものがおすすめです。

単なるお小遣い稼ぎと割り切って副業をするのも良いですが、せっかくなら「がんばれば本業の収入を超え、独立や起業の足掛かりとなる副業」を目指したいという人もいるのではないでしょうか。

そんな人におすすめの、会社にばれない副業をご紹介します。

アフィリエイトブログ

Webに詳しい人や文章が書くのが好きな人には、ブログによる副業がおすすめです。

副業ブログで稼ぐには、アフィリエイトの仕組みを活用するのが一般的です。

アフィリエイトとは、記事の中で商品やサービスを紹介し、その記事を見た人が商品を購入したり資料請求をしたりすることで広告主から報酬を得る仕組みのこと。

稼げるようになるまでには時間がかかりますが、軌道に乗れば本業よりも大きな収入になったり独立への足掛かりとしたりすることもできます。

個人が特定されるような情報を投稿しなければ、会社にばれない副業の一つです。

YouTubeやライブ配信

動画を撮影・編集してYouTubeに投稿したり、生配信をしたりするのも最近人気の副業です。

収益化するまでには労力がかかりますが、ファンがついて伸びていけば独立や起業の足掛かりとしやすい副業の一つです。

また、近年は顔出しせずに発信しているYouTuberやライバーも多く、会社にばれないようにすることも可能です。

インスタグラム

インスタグラムでの情報発信も、会社にばれない副業としておすすめです。

最近はファッションやライフハック、投資や勉強など様々なジャンルの情報がインスタグラムで投稿されています。

顔や個人情報を出さなくても簡単に発信でき、フォロワー数が一定以上になれば企業からのコラボ案件なども獲得できます。

軌道に乗ればインスタグラマーとして独立することも夢ではなく、会社にばれない且つ趣味を活かせる副業としてもおすすめです。

投資

元手にできるお金があれば、投資や資産運用といった副業も可能です。

代表的なものは、株式投資やFX、仮想通貨など

ただ、当然ながらこうしたものにはリスクも伴います。

しっかりと知識をつけてから始めるようにしましょう。

Webライター

文章を書くのが得意であればWebライターという仕事があります。

簡単な案件だと文字単価0.2円ほどから、スキルが上がってくると文字単価0.5円〜2円程度までアップすることも。

Webで完結するので、副業中に会社の人にばれてしまうという可能性もほとんどありません。

イラスト制作

絵を描くのが得意な人であれば、イラスト制作の副業がおすすめです。

最近ではスキルシェアサービスでも多く出品されているスキルの一つで、様々な企業や個人から依頼を受けられる可能性があります。

スキルシェアやクラウドソーシングのプラットフォームサービスを使えば匿名で取引をすることも可能なので、会社にばれない副業の一つと言えます。

動画編集

YouTubeなど動画投稿サービスの利用者が増えたことで、動画の編集の仕事も近年増えてきています。

編集のスキルがあれば、クラウドソーシングサービスなどで様々な案件を見つけることができるでしょう。

スキルを磨けば、動画編集者として食べていくことも。

また、編集者であれば動画への出演から身元が知れてしまうこともないので、ばれない副業としておすすめです。

ハンドメイド販売

フリマアプリなどで自分の作ったアクセサリーなどの商品を売るのもおすすめです。

ハンドメイドの販売は、趣味の範囲であれば副業とみなさない会社も多いです。

ばれない副業を探している人や、副業を禁止している会社に勤めている人にとっても比較的ハードルが低い仕事と言えます。

スキルシェアサービスでの出品

個人の持っているスキルを売り買いできるサービスで稼ぐのも人気の副業です。

「ココナラ」などのスキルシェアのサービスでは、占いや恋愛相談、イラストや勉強のサポートなど様々な知識・スキルが売り買いされています。

資格が必要になるようなものでなくても、ちょっとしたスキルを出品することができます。

趣味で得た知識や本業でつけたスキルなどを活かして、自分の得意を出品してみてはいかがでしょうか。

匿名で取引を行えば会社にもばれない副業の一つです。

会社にばれないように副業を行う際のリスクや注意点

気をつけて副業をすれば会社にばれないとはいえ、会社に黙って副業をする場合にはリスクもあります。

会社にばれないように副業をする際に押さえておきたいポイントを解説します。

必ず確定申告をする

副業でアルバイトをする場合、もしくはアルバイト以外の副業での所得が年間20万円を超えた場合には必ず確定申告を行いましょう。

確定申告をしないと「脱税」になってしまいます。

これは会社にばれること以上のリスクですね。

税務調査が入ったら、副業だけでなく本業の勤め先での信用も落ちてしまうことになりかねません。

ばれると懲戒処分などの可能性も

会社によっては就業規則に反した場合、始末書の提出や懲戒処分などの対象になる可能性があります。

あらかじめ就業規則を確認しておき、なるべく事前に上司に説明するなどしておいたほうが確実です。

本業と競合する副業には要注意

副業の中でも、本業と競合してしまう副業には特に注意が必要です。

副業を禁止している会社はもちろん、副業OKの会社でも、競合関係に立つような内容の副業は禁止しているケースがほとんど。

副業を探す際には、ばれないかどうかだけでなく、勤め先の会社にとってマイナスにならないかどうかにも注意しましょう。

また、本業で知り得た情報を副業で漏らしたり利用したりした場合、損害賠償責任を問われる可能性も

副業を選ぶ際には、ばれない可能性が高いだけでなく、なるべく本業と関係のないものにするのが無難でしょう。

副業がばれない方法についてのQ&A

最後に、ばれないように副業を行う方法についてのよくある疑問とその答えをまとめます。

Q:現金手渡しの副業なら会社にばれない?

現金手渡しの形で報酬を受け取る副業であっても、副業がばれないとは言い切れません。

副業の雇用先が給与支払報告書(誰にいくら支払ったのかという情報)を役所に提出すれば、副業をしていたことはばれてしまいます。

この場合、住民税は本業と副業の所得を合算して決まるため、住民税の金額の変化で副業の事実がばれてしまう可能性があります。

Q:マイナンバーから副業はばれる?

マイナンバーから個人の所得を調べることは現状許されておらず、副業がばれてしまうことはありません。

Q:確定申告をしなければ副業はばれない?

義務があるのに確定申告をしないことは「脱税」であり、副業がばれてしまうことよりよっぽど大きなリスクです。

副業のアルバイトで給与をもらっている人、アルバイト以外の副業で年間20万円以上の所得があった人は、ばれる・ばれないに関係なく必ず確定申告をしてください。

まとめ

会社にばれない副業の方法やおすすめの副業、ばれないように副業をすることのリスク・注意点などについて解説してきました。

  • ばれないように副業をするには、社内メンバーに副業のことを話さないようにし、住民税を普通徴収にする
  • ばれない副業のおすすめは、クラウドソーシングやアフィリエイトブログなど在宅でできるもの
  • ばれないように副業をする際には、会社との競合関係や秘密保持にも注意が必要
  • アルバイト先から給与を得たり、アルバイト以外の副業で年間20万円の所得を得たら確定申告を必ず行う

会社にばれない副業の仕方について紹介してきましたが、ベストなのは会社と事前に話し合い、副業を認めてもらうことです。

また、どうしてもやりたい副業がある場合には、副業を認めている会社に転職するというのも選択肢の一つです。

\LINE登録で特別特典を無料で受け取る/
\LINE登録で特別特典を無料で受け取る/