2-4.チェーン別店舗攻略 2.せどり中級編

【ケーズデンキ】せどりに役立つポイント

全国展開しているケーズデンキの攻略法がわかれば、仕入れがしやすくなりますよね。

安定して利益を出していくためにも、

ぜひ今回の記事を参考にケーズデンキを攻略できるようにしておきましょう。

基本情報

まずは、ケーズデンキの基本情報について紹介していきます。

具体的には、以下の2つです。

  1. 店舗情報/店舗形態
  2. 店舗特徴

ケーズデンキを攻略するために、

基本情報を必ず知っておきましょう。

それでは、1つずつ見ていきます。

店舗形態

ケーズデンキは、全国に519店舗展開しています。(2022年02月現在)

全国にまんべんなく展開しているチェーンです。

店舗一覧はこちら

決算情報

3月決算で、9月が半期決算です。

3月・9月は集中的に回訪しましょう。

店舗特徴

ヤマダ電機のような集約店のLABIのような業態や、アウトレット店舗もありません。

ただ、大型店は商品の品揃えも多く、仕入れがしやすい傾向にあります。

ホームページ上では判断できないので、店舗にいって逐一チェックしましょう。

ゲーミングやSSDなど、他の店舗にないものを取り揃えている店舗はほぼ大型店です。

ケーズデンキは在庫を各店でさばく傾向が強いので、いろんな店舗に足を運びましょう。

利益が取れる店舗と取れない店舗の差が、かなりはっきりしています。

既述の通り、アウトレットなどはなく、各店で在庫をさばく必要があるので、店舗裁量が強いチェーンです。

店舗の人と仲良くなるとかなりおいしいチェーンでもあります。

しっかりと各店で利益を取っていきましょう。

現金値引

他の家電量販店とは違い、現金値引に力を入れています。

そのため、ポイントカードはないのですが安心パスポートというものを発行しております。

安心パスポートには、以下のような嬉しいサービスがあります。

  • 長期無料保証がつく
  • 会員限定のクーポンが届く
  • 常時5%引き

安心パスポートはケーズデンキスマホアプリより

かんたんに導入可能なので、必ず利用するようにしましょう!

登録方法はこちら

エリア毎に違う値つけ

ケーズデンキはエリア毎に分けて値段を決めている、珍しいチェーンです。

エリア分けは北海道&東北、関東、中部、北信越、関西、中四国、九州にわかれています。

同じ商品でもエリアが違うと、

それぞれ値段が違うことがあるので、

色んな店舗に回ってみると値段の違いに気付くかもしれません。

季節家電が強い

季節家電が仕入れしやすいチェーンです。

開店、閉店セールでも、季節家電がまんべんなく取れます。

セール情報

続いて、ケーズデンキのセール情報について紹介していきます。

ケーズデンキは夏物・冬物処分の時期に、値下がりすることが多いです。

以下の3つの項目ごとに見ていきます。

  1. 決算セール
  2. オープンセール情報
  3. 閉店セール

それでは、1つずつ確認していきましょう。

決算セール

3月と9月に決算セールがあります。

決算月の前に夏物や冬物処分セールがありますので、必ずチェックするようにしましょう。

大きく利益を出せるチャンスとなります。

オープンセール

新規オープンの情報はこちらに掲載されますので、こまめにチェックしましょう!

オープンセールは大型家電を中心に、結構利益が取れます。

目玉商品以外でも、全品10%オフになっていることが多いです。

お住まいの近くでオープンセールをやっていたら、必ずチェックしておきましょう。

協賛店を忘れずに

先ほどの写真の1番下を見てください。

協賛店が載っていますよね?

近隣のケーズも協賛セールを実施してチラシ商品を置いています。

オープンのお店にはみんな行きますが、

協賛店はあまり行かないので必ず寄るようにしましょう!

オープンセールで仕入れた一例

この2商品ですが、オープンしたお店と協賛店でそれぞれゲットしました!

ライバル店も忘れずに

ケーズがオープンする時には、
近隣のヤマダやジョーシンなどは対抗セールを開催します。

こちらにはチラシなどもない場合が多く、

ライバルはあまり来ないので必ず寄ってライバルに差をつけましょう!

閉店セール

ケーズの閉店セールは、他の量販店に比べてイマイチな事が多いです。

写真のように売り尽くしPOPが貼られますが、あまりお得ではない値つけです。

徐々に値下げ率を上げていくので、タイミングを見計らうようにしましょう。

お得な商品

ケーズデンキで安くなりやすい商品を記載しておきます。

  • 季節商品
  • アップル製品
  • パソコン周辺
  • 美容家電
  • イヤホン・ヘッドホン

特にケーズデンキは、季節商品の仕入れがおすすめです。

季節商品の処分時期を狙えば、大きく利益を出せるでしょう。

店内情報

次に、店内情報について詳しく見ていきます。

ケーズデンキは、店内のレイアウトがどこの店舗もほとんど一緒です。

レイアウトが把握できると、仕入れが素早く行えるでしょう。

店内情報について、以下の4項目に分けて見ていきます。

  1. 店内セール情報
  2. ワゴン
  3. ショーケース
  4. 値引き交渉

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

店内セール情報

写真のように、店内にセール商品をボード表示している店舗があります。

これらはかなり高い確率で利益が取れる商品がありますので、必ずチェックしましょう!

ワゴン

ワゴンに値下げ商品をまとめて置いてある店舗もあります。

ワゴンを見つけたら、チェックしましょう!

ショーケース

ショーケースの中も、しっかりチェックしましょう。

お値打ち品が眠っていることがあります。

カメラのレンズを安く仕入れできたこともあり、

おすすめのチェックポイントです。

値引き交渉

基本的にケーズデンキは値引き交渉に応じてくれます。

聞くのはタダですので、10%引きくらいを目安にサクッと聞いてみましょう。

あっさりOKをもらえたりします。

利益が上乗せできるので、必ず一声かけてみましょう。

ダメでもこちらに損失はないので、

サクッと聞いてダメならすぐ撤退しましょう。

値札・POP

まずは、ケーズデンキの廃盤マークをしっかり覚えていきましょう。

廃盤マークを覚えることでリサーチがしやすくなり、

短時間で仕入れを行えるようになります。

廃盤の見分け方

廃盤マーク

右下2桁のアルファベットを確認しましょう。

左のアルファベットは「W」「X」「Y」だと廃盤商品です。

右のアルファベットは「B」→「G」→「Y」→「R」の順で在庫量を表しています。

つまり、この値札は「X」なので、廃番品、「R」なので在庫僅少の商品です。

緑マーク

廃盤を見分ける方法は、色も関係してきます。

右下が緑のPOPは廃盤商品です。

赤マーク

右下が赤のPOPは緑の最終価格版です。

これが1番安いです。

ちなみに赤のPOPも緑のPOPも黄色枠の赤文字で

「展示品・在庫処分限り」の文字が入っているPOPが取りやすいです。

その他のPOP

下記のようなPOPがあるのでチェックしましょう!

特選良品

キリが良い値札

 

こちらの品に限り ワケあり お買い得品

期間限定 特別提供品

展示品・在庫処分限り(黄色POPにピンクのライン入りPOP)

展示品・在庫品大処分(ピンク値札)

ネットショップ

ケーズデンキのオンラインショップは
利益が取りやすいので、こまめにチェックしましょう!

特に、こちらのアウトレットコーナーを中心に見ることをおすすめします。

アウトレットでも綺麗な商品が多く、おすすめです。

その他ノウハウ

色違いの片方だけ安い

この写真のように片方の色は通常料金で、
もう片方だけ安い場合は利益が取れることがあります。

違和感を感じたら必ずチェックしましょう。

ケーズデンキアプリ

ケーズデンキのアプリを使うと、
クーポンが付いていたりするのでお得に商品が買えます。

また、誕生月クーポンもあるので誕生月にはしっかりと利用しましょう!

 

\LINE登録で特別特典を無料で受け取る/
\LINE登録で特別特典を無料で受け取る/