副業検討

忙しい会社員でも稼げるおすすめ副業18選

2022年現在、サラリーマンができる副業の種類はどんどん増えています。

在宅ワークの推進により、「会社員として働く」以外の「お金を稼ぐ方法」を考えるサラリーマンも多いのではないでしょうか。

多くのサラリーマンの関心を集めている副業ですが、アプリやサービスの開発が進むことにより、様々な様態で可能となってきました。

今回は、サラリーマンにおすすめな副業18選と、副業を始める注意点について紹介していきます。

サラリーマンでも月2万円稼げる副業18選

月2万円とは「通勤時間の有効活用」や「下がった残業手当分の補充」を考える人にとって、目標として現実的な金額といえます。

スキマ時間を活用できるもの・本業に活かせるものなど、さまざまな種類をご紹介しています。
ご自分に合ったものを探してみてください。

1. 隙間時間で稼げる【ネットビジネス】

ネットビジネスとは、ネットの活用によりモノ・サービスを売買することから収入を得られるビジネスです。

以下のような特徴があります。

  • 隙間時間を活用できるので本業に支障が及びにくい
  • スマホやPC1台で始められる気軽さ

少額の初期投資で始められるものが多く、副業初心者のサラリーマンにもおすすめな副業といえます。

サラリーマンでもできる副業① 転売(せどり)

せどり(転売)とは、人気のあるものなどを仕入れて、仕入れ値よりも高く売ることをいいます。

  • フリマアプリなどを活用すれば、自宅に眠っている不用品でも買い取ってもらえる
  • 目利き能力を鍛えられる

というメリットがあります。
配送方法も楽になってきたので、時間が限られているサラリーマンにとっても始めやすいという利点もあります。
注意点としては、

  • 許可証が必要な場合や取引禁止の商品がある
  • フリマアプリなどの場合、ユーザーからの評価が売り上げに影響する
  • 在庫を抱えるリスクがある

といったものが考えられます。

副業として始める際は、法律やフリマアプリの規約をしっかり読みましょう。

サラリーマンでもできる副業③ 輸入ビジネス【上級者向け】

輸入ビジネスとは、海外から商品を仕入れて、それを日本で販売するビジネスのことをいいます。

雑貨・食料品・服飾品・ワインなど、取り扱える種類はさまざまです。

  • 自分のセンスや経験を生かせる楽しさ
  • 品物によっては大きく利益を上げられるかもしれない、宝の山を探しに行く楽しさ

といったメリットがあります。

通関士の資格や外国語能力が、交渉を有利に運んでくれる場合もあります。

そういった意味では「資格や能力を活かせる」副業ともいえます。

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 「売れそうな商品」を見抜くリサーチ・市場分析が何より大事
  • 為替の影響を受けるので、現金化のタイミングに注意
  • 仕入れのための初期投資が高くなる場合がある
  • 税関に止められる可能性がある

詳細は下記外部リンクを参照してください。

貿易管理(経済産業省HP)

やりがいは大きいですが、費やす時間やお金が限られているサラリーマンにとっては「上級者向け」な副業といえます。

まさにハイリスクハイリターンなビジネスといえますが、成功した際はより多くの収入と達成感を得られるでしょう。

サラリーマンでもできる副業④ 広告収入(アフィリエイト・アドセンス)

自分のブログやSNSに広告を貼り付けて、クリックしてもらったり、商品やサービスを購入してもらうことで収益を得たりすることをいいます。

食料品・日用品やアクセサリー・化粧品まで、広告案件はさまざまです。

メリットとしては、

  • 案件が多いので、副業経験のないサラリーマンでも始めやすい

といったことが挙げられます。

注意点としては、以下のことが考えられます。

  • まとまった収入を得られるようになるまでには時間がかかり、根気と人気が必要
  • プライベートが晒される危険性がある
  • 広告媒体のアルゴリズムの変化で収益が変化する
  • 内容の修正依頼や審査落ちになる場合がある

広告収入を得るためには、対象商品・サービスを利用している動画や写真が必要な場合が多くあります。

しかし、投稿した写真や映像から位置を特定されることが少なくありません。

始める際は、「自分のプライベートをどこまで公表するかを考え、十分に対策を講じること」「広告の審査基準をしっかり確認すること」をおすすめします。

また、アルゴリズムの変化に対応できるよう、こまめな情報収集も必要です。

2. 経験を活かせる【専門スキル関連ビジネス】

サラリーマンの経験や学校で学んだことを活かせる副業も多数あります。

  • 納期さえ間に合えば自由度が高く、自分の好きな時間で働ける
  • 初期投資の必要がなく、身一つで始められる手軽さが特徴
  • 自己研鑽につながり、本業に活きてくることも

「専門スキル関連ビジネス」は、コツコツ継続できる人・インドアな人が向いているといわれています。

「当てはまる!」と思った方は、ぜひスキルを活かせる副業を探してみてください。

サラリーマンでもできる副業⑤ プログラミング開発

プログラミング開発とは、プログラミングの仕事を受注して納めることで収入を得るものです。

メリットとしては、以下のものが挙げられます。

  • 本業や学校で学んだスキルや人脈を活かせる
  • 継続案件もあり比較的安定した副収入も得られる

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 絶えず進歩している業界なので、地道な技術力向上が必要
  • 高報酬を得るためには実績が必要、地道に実績を積み上げていく

サラリーマン歓迎の副業案件も多数あるので、アウトソーシングのマッチングサイトをチェックしてみましょう。

プログラミング経験者にオススメなのはこちら

業界認知度No.1のレバテックキャリアは、平均年収862万円、月間新規案件数400件以上を提供する、IT・Web業界のフリーランスエンジニア向け求人・案件募集情報サイトです。

フリーエンジニア専門の求人サイト【クラウドテック】
フリーランスエンジニア、副業向けの求人・案件をまとめて検索!【リモートビズ】
ITフリーエンジニアの案件サイト【IT求人ナビ】
フリーランス・副業マッチングサービス【Anycrew】
プログラミング経験者にオススメ
業界認知度No.1【レバテックキャリア】

サラリーマンでもできる副業⑥ Webライター

Webライターとは、Webメディアで記事を執筆するお仕事をさします。

ボリュームや内容はさまざまで、文章のみの納品の場合や、取材・インタビュー有りのものまであります。

メリットとしては、以下のものが挙げられます。

  • Webライティングスキルは資産になる
  • クラウドソーシングサイトに登録すれば低リスクでスタートできる

また、サラリーマン時代に培ったコミュニケーション能力も立派な武器になります。

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 単価が安く、高額の収益を得るにはたくさん案件をこなすことが必要
  • 仕事とプライベートがあいまいになりがち

Webライターでは、「SEOスキル・キーワード選定スキル・物事を分かりやすく整理して解説するスキル」が身につくといわれています。

これらは会社員としても十分活用できるスキルです。

単価が安いため、副業として初めから収入のアテにするのは難しいですが、サラリーマンとしてワンランクアップを目指すには、意外と近道だったりするのかもしれません。

Webライターの副業案件を探すなら

フリーランス・副業マッチングサービスのAnycrewは、リモート・在宅OK、週3日未満でOKなど多様な働き方にあった案件を掲載するフリーランス・副業マッチングサービスです。

過去に受注実績がなくても、人脈を生かして仕事を受注できるのが特徴です。

Bizseekは、データ入力、ライティング、ロゴ作成、アプリ開発などを中心とした在宅ワークを紹介してくれるサービスです。

クラウドワークスは、面接不要な内職・在宅ワークの求人情報を取り扱っています。

Webライティングやデータ入力、ロゴ作成などさまざまな案件の中から自分にできそうなお仕事を探してみましょう。
フリーランス・副業マッチングサービス【Anycrew】
空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】
面接不要な内職・在宅ワークの求人情報【クラウドワークス】

3. 得意分野で活躍【講師・コンサルティング】

「得意分野で活躍したい」「自分の趣味をお金に換えたい」と思う方には、「講師・コンサルティング」がおすすめです。

  • 時間や価格設定は自由なので、サラリーマンでも本業とバッティングしないよう自分で工夫できる
  • 人に感謝され、やりがいを感じられる

お金だけでなく、やりがいも感じたい!という方におすすめな副業といわれる一方で、集客には工夫が必要ともいわれています。

サラリーマンでもできる副業⑦ プライベートレッスン

プライベートレッスンとは、生徒1人に対して先生1人で行うレッスンのことをいいます。

ジャンルは英会話・音楽・芸術・PCスキル・料理・ボイトレなどさまざまです。

メリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 自分が既に持っているスキルを活かすので、初期投資が少なく始められる
  • オンラインで開講すれば、生徒は世界中にいる

オンラインという特徴を活かし「海外在住の外国人相手に日本語を教える」といったこともできます。

注意点として考えられるのは、以下のとおりです。

  • 生徒の数で収入が決まるので、年度代わりに収入が大きく増減する
  • ある程度の結果が求められる
  • 当該ジャンルのスキルだけでなく「人に教えられる」スキルが必要
  • ライバルが多いジャンルや、逆にマッチングが難しいジャンルがある
  • 生徒との相性が悪い場合、対応が難しい

マッチングサイトが多数あり、中にはサラリーマン講師として活躍している人もたくさんいます。

サラリーマンでもできる副業⑧ セミナー講師・コンサルティング

セミナー講師・コンサルティングとは、依頼された案件に応じてセミナーを行い、報酬を得るお仕事です。

講師として人気があるのはビジネスマナーや自己啓発系など。

コンサルティングとしてはSEO・IT・経営など、さまざまな分野で需要があります。

一見難しそうですが、「週末コンサル」や「スポットコンサル」ならサラリーマンでも十分活躍することができます。

メリットとしては、

  • セミナーを通じて人脈を築くことができたり、次の仕事につながったりする

ことが挙げられます。

注意点としては以下のものが考えられます。

  • 休みの大部分を副業に充てることになる
  • 本業で知り得た情報を話すのには制約がある
  • 集客が難しく、工夫が必要
  • 深い専門スキルが求められる
コンサルティングで副業を探すなら

アクシスコンサルティングは、コンサルタント案件を多数扱う転職エージェントですが、フリーランスの案件も紹介しています。

コンサル転職&ポストコンサル転職
アクシスコンサルティング

セミナー講師で副業を探すなら

【スキルシェアマーケット】ココナラは、知識・スキル・経験などをサービスとして出品・購入できる日本最大級のスキルマーケットです。
スキルシェアマーケット
ココナラ

サラリーマンでもできる副業⑨ スポーツインストラクター

スポーツインストラクターとは、生徒に対してスポーツを教えるお仕事です。

「サラリーマンの副業」としては意外に思われるかもしれませんが、十分本業と両立できる仕事なのです。

ゴルフやサッカーなどのメジャースポーツからマイナースポーツまで、さまざまな種類のスポーツがあります。

メリットとして挙げられるのは以下のとおりです。

  • 夜間や週末にも生徒がいるので、本業とバッティングすることを避けられる
  • 体を動かしリフレッシュできる

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 自分や生徒がけがしたときの補償について考える必要がある
  • オフラインの仕事とオンラインの仕事があるが、両方できるようにしておくと良い

オフラインの仕事とは「食事管理」や「自主トレーニングの指導」などのことをいいます。

4. 手軽に稼げる【ダブルワーク】

休日や通勤帰りの夜間など、サラリーマンのオフピークと合うため、始めやすい副業といえます。

ダブルワークには、以下のような特徴があります。

  • 隙間時間を活用できる
  • すぐに現金が手に入る

これらの仕事は、アルバイト求人情報サイトなどで見つけることができます。

体力がある方におすすめです。

サラリーマンでもできる副業⑩ 単発バイト

単発バイトとは、1日か2日、長くても数週間など短期間の契約で働くことをいいます。

引っ越しのアルバイトやレジ打ち、TV番組スタッフまで職種はさまざまで、好きな職種を選んで働くことができます。

メリットとしては、以下のようなことが挙げられます。

  • マッチングアプリの登場により、副業として働ける案件は増えている
  • 仕事の期間が短いので、煩わしい人間関係に巻き込まれない

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 本業に支障がないようスケジュール調整が必要
  • 同業種での副業が禁止されている会社もある

「本業に専念したい」「自分には合わない」と感じたときにすぐに辞められるというのも利点の一つですが、社会人としてドタキャンは避けたいものです。

サラリーマンの方は本業の就業規則を十分確認してください。

サラリーマンでもできる副業⑪ 宅配ドライバー

宅配ドライバーとは、通販した商品や、注文した食べ物などを配達する仕事のことをいいます。

メリットとして挙げられるものは以下のとおりです。

  • 自転車の場合は運動不足解消になる
  • 車の運転が好きな人は趣味との兼ね合いになる
  • 売り上げにかかった経費を領収書で保存し、確定申告すればサラリーマンでも節税できる場合がある

注意点として考えられるのは以下のとおりです。

  • 拘束時間が比較的長い

Uber Eatsなど、アルバイトや雇用関係にならない形態での契約も多いです。

副業として始める際は補償の部分をしっかり読むようにしましょう。

サラリーマンでもできる副業⑫ 試験監督

試験監督とは、問題・解答用紙を配布・回収し、試験中は不正がないように見守るお仕事のことをさします。

メリットとして挙げられるのは以下のとおりです。

  • 体力に自信がなくてもできる

注意点として考えられるのは以下のとおりです。

  • 緊張感ある試験場でストレスを感じやすい
  • 拘束時間の割に報酬が少なく感じる
  • ドレスコードがある(スーツ・アナログ腕時計など)

「試験監督」という職種の性格上、学生よりも社会人の方に需要があるのが特徴な副業です。

ドレスコードがあることが多いですが、サラリーマンであればクリアできることがほとんどです。

5. 資産を活かす【投資関連ビジネス】

副業禁止といわれている公務員の方でもできる場合がありますが、その場合はしっかり規定を確認してください。

サラリーマンが始めやすい副業としてよく取り上げられる「投資関連ビジネス」には、以下のような特徴があります。

  • 先行投資が必要
  • スマホ/PC1台で始められるので在庫などを抱えることはない
  • 好きな時間にできる
  • 時代を読む能力が養われる
  • 大きくもうけることができる可能性がある
  • 元本割れのリスクも持ち合わせている

「100%確実に稼げる」金融商品などあり得ません。

「副業として始めたのに、気づいたら元手がマイナスになっている」ということも十分あり得るのが投資関連ビジネスです。

メリットやリスクはさまざまですが、どの金融商品にも「元本割れ」のリスクがあることを理解しておきましょう。

サラリーマンの中でも余剰資産がある人におすすめの副業です。

サラリーマンでもできる副業⑬ 株式投資

株式投資による報酬は3種類あります。

  • 株価値上がりによって得る売却利益【キャピタルゲイン】
  • 株主優待による特典【株主優待】
  • 配当金の分配による利益【インカムゲイン】

注意点としては、

  • 景気に大きく左右されるので注意しなければならない
  • 本業で知り得た知識を使うと、インサイダー取引とみなされてしまう可能性がある

ということが挙げられます。

特にサラリーマンの方は、金融商品取引法に抵触しないよう注意してください。

実際に株式投資するなら!

【AI株式投資】ウェルスナビは、ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づくアルゴリズムを利用した、全自動のおまかせ資産運用サービスです。

AI株式投資ウェルスナビ

サラリーマンでもできる副業⑭ FX

FXとは:「Foreign Exchange」の略称で、元々は「外国為替取引」の意味ですが「外国為替証拠金取引」を指し示すものとして一般的になりました。

メリットとしては、

  • ・株式投資に比べ、景気に左右されにくい

ということが挙げられます。

注意点としては、

  • レバレッジをかけた場合などに大損するリスクがある
  • サラリーマンの副業なので、取引したいときにタイムリーにできない場合がある

ことが挙げられます。

FXに興味がある方は

DMM FXは最短1時間で取引が開始できるFX取引会社です。

LINEで簡単に問合せすることが可能です。

最短1時間で取引スタートDMM FX

サラリーマンでもできる副業⑮ REIT(リート)

REITとは、「Real Estate Investment Trust」の略称で、不動産投資信託のことをいいます。

専門家に運用を任せる金融商品で、不動産を対象にしたもののことをさします。

「投資」といえば、サラリーマンの多くの方は「株式投資」や「FX」などを想像されるかもしれませんが、REITも人気な金融商品の1つといえます。

メリットとしては、

  • 不動産投資より少額で始められる

ということが挙げられます。

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 取引手数料がかかる
  • 投資法人が倒産するリスクがある

サラリーマンでもできる副業⑯ 不動産投資

不動産投資とは、アパート経営で家賃収入を得たり、土地の売買で利益を得たりするビジネスをさします。

投資対象にはアパート・マンション、土地などがあります。

身近な例だと「家を購入した後に転勤が決まり、そのまま家を貸し出している」サラリーマンの方もいるのではないでしょうか。

メリットとして挙げられるものは以下のとおりです。

  • 家賃収入が安定していれば、立派な定額収入に
  • 相続を有効活用できる

注意点として考えられるのは、考慮すべきリスクが多いことです。

以下のようなリスクが考えられます。

  • 流動性リスク・・・大きな買い物なので売り手が見つかりにくく、価格を下げざるを得ない
  • 災害リスク・・・自然災害などにより物件が使用不可になる
  • 空室リスク・・・空室が埋まらず、家賃収入が得られない
  • 金利変動リスク・・・変動金利により不動産を取得した場合、金利上昇によって支払う利息が増える

「ミドルリスク・ミドルリターンで、他の投資商品より手堅い」といわれることが多いですが、リスクがないわけではありません。

不動産投資が気になる方は、まずはマンション1室を運用することから初めてみてはいかがでしょうか。

少額から不動産投資を試してみたい方は

RENOSYの不動産投資(マンション投資)は、自己資金0円、投資未経験でも始められる不動産投資(マンション投資)仲介会社です。

CREALは1万円から始める不動産投資クラウドファンディングです。

失敗時の損失を運営会社が優先的に補填してくれるところが特徴です。

東証マザーズ上場運営サービスOwnersBookは1万円から始める不動産特化型ソーシャルレンディングです。

貸付型は全案件不動産担保付きなのが特徴です。

中古マンションの不動産投資【RENOSY】
不動産投資クラウドファンディング【CREAL】
不動産特化型ソーシャルレンディング【OwnersBook】

6. オーナー業で稼ぐ【フランチャイズ経営】

サラリーマンとして働きながら、オーナー業で稼ぐという方法もあります。

  • 土地を持て余している場合は活用できる可能性がある
  • 初期投資は他の副業よりも高め
  • 業種によっては手離れが良く、店頭に立たず経営に専念できる

などの特徴があります。

「将来経営者になりたい!」という独立意欲の高い人におすすめの副業です。

また「フランチャイズ」というシステムに加盟し、経営にまつわる事務的な手間を省くという手もあります。

サラリーマンでもできる副業⑰ コインランドリー経営

コインランドリー経営とは、コインランドリーを設置して、利用料金によって収益を得ることをいいます。

メリットとして挙げられるのは以下のとおりです。

  • セルフサービスのため人件費が不要
  • 初期投資は高めだが、ランニングコストは比較的安い(必要なのは光熱費と洗剤)
  • 代金未回収のリスクは少ない
  • ライフラインに近いものなので、景気に左右されにくく、高齢化が進むと伸びる
  • カフェを併設するなど、他の業態とセットで開業できる
  • 管理が比較的楽なので、サラリーマンの隙間時間に管理できる

Wi-Fi設置・靴専用洗濯機・洗剤のボトルキープなど、付帯サービスで差別化を図るなどアイディア次第で展開を広げられる楽しさもあります。

また注意点として、以下のものが考えられます。

  • 始めやすい=競合も参入しやすく、価格変動が起こりやすい
  • 洗濯物が回収されないリスクがある
  • 立地が大事(集合住宅地付近)

サラリーマンでもできる副業⑱ 駐車場経営

駐車場経営とは、月極め駐車場やコインパーキングを経営して収益を得るビジネスのことをさします。

メリットとして、以下のものが挙げられます。

  • 人件費がかからないので手離れが良い
  • 余っている土地を活用できる
  • 原状回復が簡単

注意点として考えられるものは以下のとおりです。

  • 得られる収益は少なめ
  • トラブルシューティングは入念に決めておく必要がある(違反駐車など)

一見簡単そうに見える駐車場経営ですが、慣れるまでは管理会社に委託するのが安心です。

自力で経営する場合、仕事中にトラブル対応の電話がかかってくる場合もあるので、サラリーマンの方は注意しましょう。

また「駐車場にはならないレベルの小さい土地」の場合は駐車場シェアが人気です。

実際に副業してみるなら

駐車場予約・駐車場検索のパーキングサービス『特P (とくぴー)』は、自宅の空き駐車場やスペースを、空いている時間だけ貸し出しできる駐車場シェアリングです。

駐車場貸し出し特P (とくぴー)

サラリーマンが副業を実践中!実例紹介 ネイルサロン

ネイルサロン経営とは、文字どおりネイリストを雇い、ネイルサロンを経営することをいいます。

メリットとしては、以下のものが挙げられます。

  • 店舗運営には関わらず、経営に専念できる

注意点としては、以下のものが考えられます。

  • 集客は立地も肝心なので、物件選びを妥協してはいけない
  • スタッフ選びは焦ってはいけない

実際にサラリーマンとして働きながら、副業でネイルサロンを経営しているHさんにお話を伺ってみました。

副業を始めた理由は?

サラリーマンの収入に限界を感じたからです。

1つの仕事を頑張るより2つ仕事を持った方が多く収入を得られるし、財布を2つにした方が本業で攻めたことができると思いました。

あとは経営経験を積みたかった、というのもあります。

サラリーマンと経営者の悩みは全く違うし、こういうのは経験しないと分からないと思い、挑戦を決めました。

普段はオーナーとして何をしていますか?

経営に専念して、週に1回程度店舗に顔を出しています。

サラリーマンとして働いている間は店舗の視察はできないので、営業時間外に、備品購入時の領収証引き取りや金銭補充を行ったり、スタッフの勤務態度についてチェックしたりしています。

Q:副業を始めて気づいたことは何ですか?


運転資金の確保の大切さ!
何もしなくても月に70万ほどの固定費がかかるので、300万位は用意しておけばよかったと思いました。

経営が黒字に転向まで、意外と時間がかかったのが誤算でした(事業計画段階では3か月で黒字転向の予定だったが、実際には8か月かかった)。

サラリーマンが副業のために用意できる資金は限られていると思いますが、運転資金が多少減っても安心できるほどのストックがあれば、もっと集客や採用に費用をかけられたのにと思います。

スタッフ採用が重要!
これに成功すれば、事業計画どおりに3か月で黒字に転向できると思います。

ちなみに副業を始めて3年、オープニングメンバーは1人もいないんです・・・。

今ではメンバーにも恵まれて、長く働いてくれているスタッフのお陰で助けられています。

やってしまった!失敗談は?

物件を決定してからスタッフ採用を行いましたが「家賃がもったいないから早く採用したい!」と思うあまり、店長選びに時間をかけませんでした。

しかし採用した店長が期待したような人材ではなく、他のスタッフも店長の知り合いが半数だったことから、店舗運営が思うようにいきませんでした。

結果、土日なのに誰も出勤せず、お店が開けられない日が半年も続き・・・。

「スタッフを入れ替えたい」と思うも、運転資金不足で採用広告がなかなかできず、まさに負のスパイラルに突入!

この事件から学べたことは多く、中でもストレス耐性を得られたのは良かったのかもと思います!

コロナ禍でも「あの時よりはましだ」と焦らず構えていられました。

将来の展望は?


店舗運営の成功の秘訣を学んだからこそ、事業展開は焦らないと決めました。

逆にこのビジネスで得た資金を元手にして、全く他のビジネスを始めてみたいですね!

結論、サラリーマンが副業をやって良かったかですか?

絶対にやって良かったと心から思います。

経営者ならではの「ベタ」な苦労ができたことが良かったです。

自分なりの経営視点での考え方が、サラリーマンとしての本業にも活きていると思います。

「本業での経験を副業で活かし、副業で得たノウハウをさらに本業で活かす」という考え方が、副業成功の秘訣なのかもしれません。

サラリーマンが副業で2万円を稼ぐための注意点

サラリーマンとして働きながら副業で2万円を稼ぐためには、注意しなければならないことが、大きく分けて2つあります。

まずは確定申告について、以下のことに留意しておいてください。

  • 年間20万円以上の収益が出たら確定申告が必要
  • 副経費として計上できるものを分け、領収書を保存しておく

また本業・プライベートとの兼ね合いも、非常に大切です。

  • 本業の就業規則は必ず確認して「副業OK」か確かめる
  • 本業に支障が出ないように、副業のスケジュールを組む
  • 家族の理解を得る

サラリーマンの副業は本業とのバランスも大切

副業といえば「100万円稼げる」「不労所得」などのイメージを持つ方も多いかと思います。

しかし、遠すぎる目標はかえってやる気を削ぐことも多いです。

また、あいまいな知識のまま副業を始めて気づかぬうちに脱税していた、なんてことになっては大変です。

副業を始める際は、何より”バランス”が大事です。

副業にのめりこむあまりに本業がおろそかになっては、かえって収入が下がってしまいます。

まず1年目はお試しのつもりで、確定申告のやり方や税金について学びつつ、月々2万円を稼ぐことを目標に始めてみるのも良いかもしれません。

\LINE登録で特別特典を無料で受け取る/
\LINE登録で特別特典を無料で受け取る/